みなさんからいつもご質問を頂きありがとうございます。最近、下記のような質問を受けましたので、回答と追加制作を行いました。



 _____________________________M_e_i_s_e_i__U_n_i_v_e_r_s_i_t_y_____
/                             Date: Thu, 10 Jan 2008 18:24:47 +0900 (JST) 
》========================= MAIL SYSTEM =========================
》

(1) 「IC-2560」とはなんでしょうか?

これは録音用のICチップ名です。「録音秒数選択に「60秒 2560」と書いてあった」
それのことです。

工作のより詳細な説明が、ここに、
http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2007/11/post_28.html 
また、同記事の一番したにデータシートへのリンクがありました。
http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/mirsdoc2/mirs0602/tech/num0001a/tech0001/ISD25xxOP.pdf

ですので、「JE-ON25」の完成品を注文されて OK だと思います。
(そのサイトにはメールで繋がるので確認されてもよいでしょう)

(2) 即ギリしてまた鳴らすみたいな感じはできるのですか?

「2回路のスイッチ」(つまり、スイッチが2個同時に動作する)の一方が電源スイッチ
の役目をしていますので、OFF を押せばすぐに発車メロディーは消えます。
ただ、もう一度いれると途中からではなく、再度頭から流れることになるでしょう。
(そこまで徹底して凝る必要があるかどうか疑問に思うところもあります)

(3) 発車ベルがなったままアナウンスが流れたりすることは不可能ですか? 

この回路(基板)だけでは不可能だと思います。ただ、二つの工夫があると
思います。

    (A) もう一つの基板を購入して、"連携"して音が流れるようにする。
        (つまり、ハードウェア的多重ですね)

    (B) 再生スイッチをセレクトできるようなスイッチを設けておき、
        ある再生ではメロディだけ、別の再生では同一メロディに
        音声を重ねて録音しておく。
        (つまり、ソフトウェア的多重ですね)

(4) 専用スイッチとはなんでしようか。

逆説的に言えば、再生音(=録音チャンネル)数だけ、BSW215B があれば、
問題は解決ですね。ただ、それでは高価になるだけなので、一つの BSW215B を
どのチャンネルに接続するかを考えればよいので、一般的的ならば、
切替えスイッチ(つまり、2択する)で2音声まで切替えられますし、
さらに、セレクタ型(回路数は2〜16個程度まである)ならば、全部の
録音チャンネル(再生スイッチ)を選択できますよね。
    
(5) BSW215B で発車メロディーを流しててのOFFを押すと
「1番線ドアが閉まります。ご注意下さい」と流せないのでしょうか?

はい。工夫次第ではできなくはないですね。ただ、簡単ではありません。
そこまですることを目標にすると、電子工作のプロを目指すようなことに
なる気がします。

》TimeDate      : 20080110(木)18:24:47
》HTTP-Referer  : http://www.azland.jp/asterisk/mail/webmail.cgi
》Browser       : Mozilla/4.0 (MSIE 6.0/ Win NT 5.0/ Google Wireless Transcoder/)
》IP            : 64.233.166.136
》----------------------------------------


その後、メールが再来したので、安価でできないかを検討しました。
 _____________________________M_e_i_s_e_i__U_n_i_v_e_r_s_i_t_y_____
/                             Date: Thu, 10 Jan 2008 22:49:00 +0900 
》返信ありがとうございます。その一週間ぐらいの案を教えていただけると嬉しいです!
》
》聞いてばっかですみません…


(1) 仕様

    o  発車スイッチのオンスイッチでメロディが流れる。
       これは何らの機能変更はなく、1回流れて終わる。
       その後は何も起きないことを想定する。つまり、
       オフ以外は想定されないということ。

    o  発車スイッチのオフで「発メロ」がとまり、
       「戸閉めアナウンス」が流れる。
       その後は何も起きない。つまり、
       電源オフか、発車スイッチオン以外がくる。

    o  電源スイッチが別に用意される可能性が高い。

(2) 回路

    o  多分、トランジスタまたは IC が必要となる。
       特別に高度なもの(PIC, ARM など)を用いない
       設計を考える。

    o  部品代を 500 円以下とする。

(3) 備考

    o  工作する必要があって、半田付け作業が必要。

こんなところでしょうかね?


以上について、初心者向けに制作の詳細を記述しておきます。参考にされて下さい。

以上です。