自宅に発車ベルを設置しよう
(2003-12-12)
■ きっかけ
- 子どもが電車好きなもので時おり写真を撮ったりしてます。
青梅鉄道公園の写真(クリックすると360度ビューで見られます[1.2Mbyte])
- もちろん、列車や駅の写真を撮っています。
- 最近、「自宅に発車ベルを付けよう」ということになってしまいました。
■ こんな感じで
- 簡単な手順説明
- まずは電車の発車ベルをこんなもので録音しておきましょう。
- 次に、「IC 音声合成キット」を購入(例えばココ)して組み立てます。(ここで使用したものは、JE-ON25 と IC-2560 の組み合わせ)
- 発車ベルのスイッチと電源スイッチを工夫します(下述)。
- 後は、この「音声合成キットに」に上手に録音させます。(パソコンで採取した発車ベルを編集してもよいでしょう)
- 実際に録音したある駅の発車ベルの音はこれです。
■ 写真
- 実際に制作した基板の写真
- やっぱ、実物の発車ベルのスイッチがないとリアルでないので秋葉原で購入。(購入はここでできるかも)
- 電源は電池なので本来、「電源スイッチ」が必要となります。
- しかし、購入した発車ベルスイッチは"二回路の接点"を持っているので、一方を電源スイッチに、別の一方を再生スイッチに接続して利用すると、なかなかよろしいです。
- 付属のスピーカは小型なのでやや音が小さいです。別に大きなスピーカを用意してもいいですし、ホーンの役目をさせるためにカップラーメンの容器を利用し、音をでかくしてもよいでしょう(安価で効果抜群)。
■ 詳細写真
□
お問い合わせがありましたので詳細な説明を追加しました。(2004-3-17)
□
お問い合わせがありましたので詳細な説明を追加しました。(2004-12-25)
■ 感想
- 自宅には山のように目覚し時計(どんな時計か見る)があるのですが、これならば発車ベルなので子どもを起こすにはより効果が高いようなぁ?
- そうそう、重要な録音テクニックとして発車ベルの録音については、「車掌さんからはっきりと見える位置に立ち、大きく手を挙げて"録音している"(無言の威嚇として捉えられないような[*1])態度を見せることが重要です。これによって、発車ベルを最後まで鳴らしてくれる(車掌によって判断された[*2])サービスがあったりします(笑)。
- (2004-2-28)
以下の貴重な意見あり。このため、前記[*1], [*2]を追加。また、「良き鉄道ファンを目指したい」とか「鉄道ファンと鉄道マニアの違いは」と思ったら、こちらへどうぞ。
- (2004.11.24)
"車掌さんからはっきりと見える位置に立ち大きく手を挙げて録音する"と、これが「無言の威嚇に相当するのではないか」というメールを複数頂戴してます。皆さんはどう思われますでしょうか?
- (2004-11-17)
皆さんに参考になる助言も頂きました。
- (2005-11-4)
ご質問がありましたので、スイッチ部品の写真を撮りました。
- (2006.1.18) 文中にスイッチの購入先についてのメモをリンクしました。
- (2006-9-13) ご質問がありましたので、返信をしました。
- (2008-1-14) ご質問がありましたので、製作記事を追加しました。
- (2010-10-19) この発車ベル用のスイッチの入手に困られている方が多いようです。
非常に大きいホームセンターでは実際においてありますが、ネット通販を利用することも便利です。
その場合には、検索エンジンのキーワードとして、「動力用 押し釦 開閉器」でお調べ下さい。